
2015年度
2月14日(日) | 男子 県央地区卒業生大会レポート | |
じん、けいれぶ6年生の二人にとってはブラックナイツのメンバーとして迎える最後の大会です。この1年のがんばりを結果として残したいこの大会、初戦からトーナメント方式で争われます。 初戦の相手は厚木ウィンズさん。 1Pから高さに勝るウィンズさんの攻撃に圧倒されるブラックナイツ。 2P、3Pも苦しい戦い。大差をつけられ迎えた4P、6年生二人のがんばりで善戦しましたが、力及ばず・・・。敗れることとなりました。 初戦敗退と残念な結果となりましたが、6年生ふたりでがんばってきた1年間。 下級生たちは君たちの背中をきっと見ていたはず。 ブラックナイツを卒業しても素晴らしいプレーヤーを目指してほしい。 ありがとう、じん、けいれぶ。そしてお疲れさまでした。 ■1回戦 ブラックナイツ 20 - 57 厚木ウィンズ
|
2月14日(日) 2月28日(土) |
女子 県央地区卒業生大会レポート | |
いよいよ、6年生最後の公式戦となる卒業生大会が始まりました。 思い返せばこの1年、あっとゆう間に過ぎたように思います。 日々の練習や練習試合、遠征、公式戦でこどもたちはたくさんのことを学んできました。その中で何かを感じ・・・考えてここまできました。 これまで努力してきたこと、流した涙が無駄にならないないように、一人一人の勝ちたいという気持ちがちゃんとコートの中で表現できるように、自分を信じ、仲間を信じて最後の闘いに挑みました。 初戦となる2月14日は、kidkisさんと対戦しました。 一人一人が、これまで6年生がしてきてくれた、たくさんのことに恩返しするつもりで、その感謝の気持ちをコートに出せるように、積極的にプレイしてほしいと・・・コーチの願いを胸に刻み戦いました。 そしてコーチの願いが届き、一人一人が積極的に、前向きにプレイ出来ました。皆の思いが一つになり、コートに表現されたと思います。 ブラックナイツ 107−16 kidkisと圧勝することが出来ました。 ■1回戦 ブラックナイツ 107 - 16 kidkis 2回戦となる2月28日は、県大会出場経験のある柏ヶ谷さんと対戦しました。 簡単な気持ちで戦える相手ではないこと、苦しい戦いになることは、誰もが感じていました。 それでも、気持ちで負けずに、これまでの努力と流した涙を自信にして、覚悟を決めて挑みました。 このチームで、このメンバーで戦える最後の公式戦・・・負けたらこれで最後・・・負けたくない・・・奇跡は起こせるんだと信じて・・・ 頑張って走りました。頑張って、ゴールを目指しました。頑張ってくらいつきました。 しかし離れた点差は縮まることなく、 結果はブラックナイツ31−45柏ヶ谷で、2回戦敗退となりました。 ■2回戦 ブラックナイツ 31 - 45 柏ヶ谷 どんなに頑張っても結果は負けです。 この14点は実力の差です。 この事実を受け止めて、ブラックナイツ女子はまた新しい一歩を踏み出します。 6年生がブラックナイツの一員として過ごせる時間もわずかとなりました。 ここで出逢えた最高の仲間たちと、そして素敵なコーチと過ごせる残り少ない時間を大切にしてください。 1年生から6年生という年齢差のある中で、お互いに良い影響を受け、刺激しあいながら、一緒に過ごせる時間を大切にしてほしいです。
|
1月31日(日) 2月13日(土) |
女子北相地区新人戦中地区大会レポート |
北相中地区新人戦が始まりました。 6年生なしで試合になるのか、不安な思いを抱えたまま初戦を迎えました。 初戦となる1月31日は、緑野さんと今泉さんと対戦しました。 まだまだミスが目立つ中で、何とか緑野さんに勝つことができました。 次の今泉さんとの試合は、得点力に大きな差があり、ダブルスコアで負けました。 2月6日は大和モンスターズさんと対戦しました。 ひなたとゆうかがインフルエンザで不在のため、5人で戦うこととなりましたが、あいりのレイアップで点を重ね、勝つことが出来ました。 こうしてDブロックを2勝1敗、2位で予選通過し、準々決勝へと駒を進めることが出来ました。 2月13日、準々決勝は立野台さんと対戦しました。 身体の大きさ、経験値、得点力、総合的にみても立野台さんが優位であることは明らかでしたが、ブラックの子たちは頑張ってくらいついていました。しかし、力及ばず立野台さんに敗れ、準々決勝敗退となりました。 こうして、今年の北相中地区新人戦はベスト8となりました。 一人一人を見ても、チームとしてみても、課題の多い代だと思いますが、その分伸びしろもたくさんあります。 まずは自分の仕事をしっかりやること。 小さなミスをなくして、一人一人がゴールに執着してplay出来るように頑張っていきたいですね。 さぁ、残すはいよいよ卒業生大会です。 6年生とplay出来る最後の公式戦に向けて、チーム一丸となり全力で戦えるよう頑張ろう!! ■予選 ブラックナイツ 26 - 15 緑野 ブラックナイツ 19 - 36 今泉 ブラックナイツ 36 - 22 大和 ■準々決勝 ブラックナイツ 18 - 32 立野台 |
1月30日(土) | 男子北相地区新人戦中地区大会レポート | |
北相中地区新人戦予選リーグ。AブロックにエントリーされたBK男子は
初戦で海老名中央さんと対戦。 次世代のブラックナイツを占うこの試合。双方決め手に欠いたロースコアの展開となりました。善戦はしたものの1点差で惜敗。2戦目の桜丘さんとの試合に続きます。 予選リーグ第2戦は強豪桜丘さんとの対戦。 オフェンス、ディフェンスすべてに勝る桜丘さんに圧倒されたこの試合。 残念ながら大差をつけられ敗れることとなりました。 敗退はしましたが、5年生大会の時とは違い、何度スチールされても、心折れずに向かっていく姿に、精神的な成長が感じられる大会でした。 君たちはきっと強くなる!がんばれブラックナイツ!! ■予選 ブラックナイツ 10 - 11 海老名中央 ブラックナイツ 12 - 69 桜丘
|
12月19日(土) | クリスマスカップ 大会レポート | |
ブラックナイツ女子は、綾瀬市バスケットボール協会さん主催のクリスマスカップに参加してきました。 綾瀬市内外から計6チームが参加、3チームずつ2ブロックに分かれて予選を行い、最後に決勝戦を行う大会でした。 試合途中は参加者から商品で、選手・保護者参加でフリースロー大会もあり、楽しい1日でした。 試合結果 予選リーグを勝ち上がったブラックナイツは、決勝で小田原市から参加の大井さんと対戦しました。 4ピリまで接戦の展開、残り10秒で2点差、最後のオフェンスでミスをして逆にゴールを決められゲームオーバー... 準優勝で大会を終了しました。 綾瀬市バスケットボール協会さん、大会関係者の皆様方、1日ありがとうございました。 ■予選 ブラックナイツ 28 - 17 綾北 ブラックナイツ 39 - 14 落合・綾瀬 ■決勝 ブラックナイツ 21 - 25 大井
|
11月28日(土) | 中央林間接骨院講習会のレポート | |
中央林間接骨院さんが、講習会に来てくださいました! 最初に身体のバランスについて個人個人で検査をしてもらい、点数化した表を作ってもらいました。 それを見ながら、今度はそれを改善するストレッチやトレーニングを紹介してくださいました。 子供はもちろんのこと、日々頑張っている保護者も夢中になり、質問責めでしたが、丁寧に答えて頂けました! 痛いところをマッサージする、というだけの治療法ではなく、長く動ける身体を目指して、 バランスを整えてくださる治療院なのかな、と感じ、是非行ってみる!という方が続出でした。 練習の中でも教えて頂いたストレッチなども取り入れられると良いですね! 中央林間接骨院さん、遠いところをありがとうございました! 中央林間接骨院さんのHome Page ↓ http://www.chuourinkan-kega.com/
|
10月31日(土) 11月7日(土) |
北相選手権大会レポート |
ブラックナイツ男子は、主力選手不在で北相選手権にのぞみました。 残った選手で力を合わせ頑張りましたが、力及ばず2回戦敗退となりました。 ■男子 北相選手権 1回戦 ブラックナイツ 22 - 47 REALSUNS ※10人ルールにより2回戦へ 2回戦 ブラックナイツ 12 - 72 星丘 ブラックナイツ女子は、「3回戦突破」を目標に北相選手権にのぞみました。 初対戦のウインズさんに勝利して、今季の練習試合では なかなか勝利できない相陽さんに2回戦で挑戦しました。 第2ピリオドで2点差まで詰め寄りましたが、シュートがことごとく入らず 8点差で2回戦敗退となりました。 ■女子 北相選手権 1回戦 ブラックナイツ 56 - 16 ウインズ 2回戦 ブラックナイツ 18 - 26 相陽 ブラックナイツ男女に残された公式戦は、新人戦と卒業生大会です。 今大会でまだまだ伸び代がある選手がたくさんいました。 今回の敗戦を反省し、この悔しさを次につなげたいと思います。 |
8月30日(日) 9月12日(土) |
女子北相カップ中地区大会レポート | |||
いよいよ8/29から北相カップ中地区予選(秋季大会)が開始されました。 ブラックナイツ女子は、昨年と同様に第3シード杉久保さんと同じCブロック!! 昨年は杉久保さんと予選で激戦の結果引き分けで、2勝1分得失点差で予選2位通過。 準々決勝で桜丘さんに負け、Best8止まり... 今年こそ予選リーグ1位通過、そして中地区Best4入りして、 念願の北相カップ決勝トーナメントに進む事が目標です。 8/30の予選2試合の深見さん・海老名小さんに勝利して、いよいよ9/12に杉久保さんと対戦。 杉久保さんは選抜選手3名がいる強敵です。1ピリ、2ピリと徐々に点差を広げられ、 これ以上離されると厳しい展開、3ピリのブラックナイツ女子は攻撃が機能して 6点差まで詰め寄りました。しかし4ピリに突き離され、14点差で敗戦。 2勝1敗で予選2位通過となりました。 ■女子 北相カップ中地区予選 予選リーグ ブラックナイツ 56 - 14 深見 ブラックナイツ 61 - 10 海老小 ブラックナイツ 32 - 46 杉久保 準々決勝は地域No.1の桜丘さん。杉久保さんとの戦いで力を使い果たしたブラックナイツ女子は 桜丘さんに完敗して昨年と同様Best8止まりとなりました。 決勝トーナメント ブラックナイツ 7 - 62 桜丘 来月末からは、北相選手権(チャレンジカップ予選)が開始されます。 短期間ですがいろいろと修正して良い結果を残したいです。
|
9月6日(日) 9月12日(土) |
男子北相カップ中地区大会レポート | ||
北相カップ中地区予選リーグ。BブロックにエントリーされたBK男子は
有鹿さん、南林間さん、綾北さんと対戦しました。 有鹿さんに勝利、南林間さんに敗れ、1勝1敗で迎えた綾北さんとの試合。 決勝トーナメント進出を賭けたこの試合に1点差で勝利! 予選ブロックを2位で通過することができました。 決勝トーナメント1回戦では5年生大会で惨敗を喫した桜丘さんと対戦。 しかし桜丘さんのスピードに圧倒され、敗戦。 その後、5位決定戦では緑野さんと対戦しましたが敗退。 北相カップ本大会出場とはなりませんでした。 次の大会に向けて、がんばれブラックナイツ!! 成績 北相カップ中地区ベスト8。 ■男子 北相カップ中地区予選 予選リーグ ブラックナイツ 64 - 26 有鹿 ブラックナイツ 18 - 77 南林間 ブラックナイツ 28 - 27 綾北 決勝トーナメント ブラックナイツ 16 - 74 桜丘 ブラックナイツ 22 - 80 緑野(5位決定戦)
|
8月16日(日) 8月23日(日) |
第15回大和市・座間市大会 女子優勝!! | ||
ブラックナイツ男女は、夏休みの練習・遠征・合宿の成果を
確認する最初の大会<第15
回大和市・座間市大会>に挑みました。
予選は8/16に大和スポーツセンターで行われました。 男子予選初戦の深見さんとは、前半接戦でしたが後半に突き離し勝利。 予選2戦の立野台さんに敗戦して、残念ながら予選敗退となりました。 今大会シードされた女子は、緑野さんと交流戦を行った後、 立野台さんとの準決勝にも勝利しました。 ■男子 大和スポーツセンター 予選 ブラックナイツ 48 - 34 深見 ブラックナイツ 17 - 44 立野台 ■女子 大和スポーツセンター 交流戦 ブラックナイツ 74 - 10 緑野 準決勝 ブラックナイツ 54 - 16 立野台 残りの準決勝/3位決定戦/決勝は、林間小学校で熱戦が繰り広げられました。 ブラックナイツ女子は、初体験の決勝選手紹介を無事済ませ決勝戦へ。 大和モンスターズさんに76 - 15で勝利して、初優勝しました!! 次週から始まる北相カップ、この勢いで予選突破・上位進出を目指します!! ■女子 林間小学校 決勝戦 ブラックナイツ 76 - 15 大和モンスターズ
|
7月26日(日) | 第20回座間アリーナカップ 男子準優勝!! | ||
猛暑の中、熱い戦いが繰り広げられた第20回座間アリーナカップ。 ブラックナイツ男子はSRCさん、菅生マックスさんに勝利し予選リーグを1位で通過。 良いリズムで迎えた決勝戦の相手は、強豪森の台ビクトリーさん。 立野台MBCさん、Sagamiさんを破り、勝ち上がってきた森の台ビクトリーさんの圧倒的なディフェンスの前に攻め手を欠いたブラックナイツ男子。 健闘及ばず敗れることとなりました。それでも結果は準優勝。胸を張ろう、ブラックナイツ男子! ■男子 座間アリーナカップ 予選 ブラックナイツ 46 - 4 SRC ブラックナイツ 36 - 26 菅生マックス 決勝 ブラックナイツ 10 - 91 森の台ビクトリー
|
7月26日(日) | 第20回座間アリーナカップ 女子3位!! | ||
ブラックナイツ女子は、久しぶりにメンバー全員揃い、
第20回座間スカイアリーナカップに挑みました。 主力2名が不在の北相中地区強豪の有鹿さんに、 どこまで戦えるかを確認出来る試合と思っていました。 しかし結果は、現在の力の差を見せつけられる試合となりました。 その後、3位決定戦に勝利して大会を終了しました。 ■女子 座間アリーナカップ 予選 ブラックナイツ 11 - 36 有鹿 ブラックナイツ 40 - 14 綾瀬 3位決定戦 ブラックナイツ 57 - 18 立野台
今後の練習・夏合宿でレベルアップをはかり、 8月末からの北相カップ(秋季大会)に臨みたいと思います。
|
6月27日(土) | 北相中地区5年生大会 男子 決勝リーグレポート | ||||
北総中地区5年生大会予選ブロックを2位で通過したブラックナイツ男子。決勝リーグ初戦で強豪桜丘さんと対戦。 5年生以下と言っても、相手は昨年のチャレンジカップの神奈川県王者。 さすがの試合運びに思うようなオフェンスをさせてもらえず、敗れる結果となりました。 ■男子 北相中地区5年生大会 決勝リーグ1回戦 ブラックナイツ 16 - 32 桜丘 強豪との対戦は良い経験となったはず。次に活かしていこう!
|
6月21日(日) | 北相中地区5年生大会 女子 予選ブロックレポート | ||||
北相中地区5年生大会、女子5年生以下メンバーは入団したばかりの1年生2名を含めた7人で予選リーグに臨みました。 試合中、1年生ならではのハプニングも発生... あいり、ひなた、さきの3人を中心に2試合を頑張りましたが力及ばず2連敗で予選敗退となりました。 ■女子 北相中地区5年生大会 予選 ブラックナイツ 11 - 58 柏ヶ谷 ブラックナイツ 17 - 28 深見 反省会の後、子供達からひかるコーチに誕生日の色紙をプレゼント!! 最後は、笑顔で解散しました。
|
5月10日(日) 5月16日(土) |
北相中地区春季大会 男子 予選ブロックレポート | |||||
北相中地区春季大会、男子新チームは予選リーグに臨みました。 まだまだキャリアの浅い子が多い新チーム、やはり苦戦してしまいました。 しかしまだ始まったばかり。課題はありますが、練習あるのみです。光ったプレイも多くありましたよ。 ■男子 北相中地区春季大会 予選 ブラックナイツ 21 - 60 緑野 ブラックナイツ 20 - 52 門沢橋 ブラックナイツ 22 - 60 落合
|
5月9日(土) 5月10日(日) |
北相中地区春季大会 女子 予選ブロックを1位通過 | |||
北相中地区春季大会がいよいよ始まりました。 女子チームは大会直前の大型連休に山梨合宿を実施。他県の強豪チームと練習試合を重ねて大会に臨みました。第1、第2試合を連勝。第3試合は強豪・今泉さんです。 新人戦では勝てましたが、前回どおりにいくほど甘くはありません。しかし辛い合宿を乗り越えた子供たちは、一回り大きくなっていました。 しっかりとしたチームワークで勝利することができました。予選ブロックを1位で通過です。 ■女子 北相中地区春季大会 予選 ブラックナイツ 44 - 23 深見 ブラックナイツ 82 - 5 南林間(記録は20-0) ブラックナイツ 35 - 18 今泉
|