
2021年度
3月18日(土) | 卒団式 | |||||||||
スカイアリーナでの卒団式。 今年度もコロナの影響を受けて、十分な活動ができませんでしたね。 しかし、バスケを通じて大切な仲間はできたのではないでしょうか? そう思わせる卒団式でした。 これからの中学生生活に幸あれ。ブラックナイツを忘れないでくださいね。 そして保護者の皆さん、大変お疲れ様でした。 なお、4月17日(日)に予定されている、スカイアリーナ座間で行われるアリーナカップに、卒団生同士の試合が行われます。是非お越しください。
|
11月20日(土) | 北相選手権 男子対南戦 | ||
ドリブル力もあって、まとまりのある南さん。 しかし、今回はブラックナイツらしい試合ができました。 ディフェンスで相手のペースを乱し、流れを掴むことに成功していることが結果に表れた良い試合でした。 ターンオーバーを誘って生まれた速攻での得点はもちろん、全体として積極的にシュートをしていたことも点差をつける要因だと思います。 途中、相手のペースになりかけるところを、自分たちのチーム力で取り戻せている場面も多々あり、 更なる成長を見せた試合だったと思います。 特に第3ピリオドの終盤、キャプテンを中心に全員でパスを回し、最後はセンターのよしたかが綺麗にシュートを決めたシーンは、この試合のハイライトでした。
|
11月3日(水) | 北相選手権 男子初戦勝利 | |||||
緊急事態宣言も解除され、北相選手権が始まりました。 初戦の相手は、上鶴間ミニバスケットボールクラブさんでした。 前半は走ることで生まれる速攻プレーが多く、攻める意識を強く出せました。後半はリバウンドへの積極性も出て、ディフェンス面で頑張れました。 攻守ともにうまくいき、勝利できました。次は11月20日(土)の2回戦に進出です。
|
8月21日(土) 8月22日(日) |
綾瀬市総合体育大会 女子初勝利!! 男子3位 | ||
綾瀬市民スポーツセンターで行われた、綾瀬市総合体育大会に参戦しました。 今回5年生×1、4年生×4、1年生×2の6名で臨んだ女子が、ついに勝利をつかみました!! しかもこの大会で2勝できました。最後はワンゴール差での勝利!!しびれましたね。 メンバーが7人しかいない女子は、公式戦の出場資格がありませんが、あと一人加われば、出場できます。 皆さん、一緒にバスケをしませんか? 是非応募してくださいね!!
男子高学年は3位に入り、表彰状をいただきました。 こちらもよく頑張りましたね!!
|
5月22日(土) | 北相中地区春季リーグ戦はじまる |
北相中地区春季リーグが、5月22日から始まりました。 男子チームは、綾瀬さん、門沢橋さんと対戦しました。 綾瀬さんとの対戦は、6年生が中心に得点を重ね、勝てましたが、門沢橋さんには惜敗しました。3Q、4Qで追い上げましたが届きませんでした。 チーム力が上がれば、まだまだいける!! あと4戦、頑張りましょう。 女子はメンバーが3名足りず、出場することができませんでした。座間市、海老名市、相模原市、大和市、綾瀬市にお住いの女子小学生の皆さん、一緒にバスケをしませんか? あと3名揃えば試合ができます。是非ご応募ください。 申し込みはこちらまで →問合せ 綾瀬G.W 18−53 ブラックナイツ 門沢橋 43-40 ブラックナイツ |
5月22日(土) | りゅうじ君北相中地区選抜選手に |
今年度の北相中地区選抜選手選考会で、りゅうじ君が選ばれました。
ブラックナイツからは3年ぶりの選出です。
他チームのエースとの交流から、多くを学び、良いところをチームに持ち帰ってきて欲しいですね。
|
4月18日(日) | 座間スカイアリーナカップ | |
コロナが収まらない中ですが、今年は25回目のアリーナカップを開催できました。我がチームは、男女混合チームで臨みました。 大和市のチームも参加していただき、レベルの高い大会になりました。 3戦やって、2勝1敗。特に神奈川県のNO.1チームに善戦できたことは、大きな自信になりました。 今年も頑張るぞ!! 子供たちの熱い1年が始まりました。
|
4月2日(土) | 令和2年度 卒団式 | |
年度を超えましが、令和2年度6年生の卒団式が行われました。 まさに、新型コロナに翻弄された1年になってしまいました。多くの大会が中止になり、練習試合も思うようにできませんでした。 しかし、こうして卒団式ができるまでになってきました。100年に一度といわれる世界災害の中、これからの未来は明るいのです。 ブラックナイツで経験したことは、将来必ず役に立ちます。中学生になっても、頑張ってくださいね!!
|